新着情報
-
コラム・エッセイ
朝ドラ「あんぱん」、一緒に楽しみましょう
1 皆さん、4月からのNHKの朝ドラ「あんぱん」、観てますか? 半年間観てきた朝ドラが終わったとき、それがお気に入りであればあるほど「ロス」(喪失感)になりますが、間髪を入れずにすぐに新しい朝ドラが始まります。この時、 […] -
お役立ち情報・法律知識
「結婚の自由をすべての人に」請求控訴事件について
今年3月25日、大阪高裁で同性婚を認めない民法及び戸籍法の規定が違憲であるとの判断が示されました。近年では、こうした違憲判断が他各地でも示されています。 今回は、昨年12月13日、福岡高裁において、同性カップルらが同 […] -
コラム・エッセイ
メーデーに参加しました
少しずつ暑さを感じる季節となってまいりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 さて、いわき総合法律事務所では5月1日に、所員全員で第96回大阪メーデーに参加しました。今回の大阪メーデーは、「働くものの団結で生活 […] -
活動報告
権利討論集会を終えて
2025年3月28日 先月15日、権利討論集会が開催されました。私は事務局として参加しました。 午前中の全体会では、「外交で平和をつくるとはどういうことか」と題して、新外交イニシアティブ(ND)代表の猿田佐世弁護士にご […] -
お役立ち情報・法律知識
どのような場合に移動時間は労災認定上の「労働時間」に該当するのか
2025年3月28日 1 労働者がどれだけの時間働いていたのかは、業務の量的な過重性を示す事情として、精神疾患や脳・心臓疾患の発症が業務に起因するものか否かを判断するにあたり非常に重要です。しかし、事務所や工場で業務に従 […]